2012年5月4日金曜日

タクティクスオウガバトルの質問です。

タクティクスオウガバトルの質問です。

今第3章に入るところでルート選択に悩んでいます。

いっぽうではアロセールが脱退するみたいなので他方にしようかと思っていますが、今後の展開的にアロセールよりいい仲間が加入したりするのかなとか・・・。

最終的には死者の宮殿?に挑戦しようと思っています。

オススメのルートを教えてください。

また、主人公の使い方に悩んでいます。今はナイトですが死んだら困るので常に後方にいます。回復役にしようかと思ったんですが一騎打ちイベントとかあるとこまるなぁと、皆さんはどのようにしていましたか?

よろしくお願いします。







アロセールより良い仲間?



いません。

高台から敵の後方支援キャラを一撃の下に粉砕する豪弓(-ω☆)

たまらんス。



育て方は前の回答者さんと同じ。何ならずっとニンジャでも、ただしカード強化必須(大概避けるけど偶々攻撃当たったら即レッドゾーンの虚弱デニムになっちゃいます)








確かに、Nルートにすると、自前でキャラをそだてて行かないと、きついです。

でも、ストーリー的には脱落者デニムのCルートより、英雄復活って感じになるので、Nルートの方が私は好きです。

ちなみに、Cルートだったら、ニンジャとテラーナイト併用でデニムを育てたいですね。







ロウ・ルートのヴァイスはバキバキに強いです。

私はこのバキバキ・ヴァイスのお陰でアロセールを忘れられました(笑)

アーチャーの穴埋めはカノープスに【雷神の弓】を装備してがんばってもらいました。



死者の宮殿で手に入る【ネクロマンシー】と【リーンカーネイト】を

繰り返し重ねて使うことによって

汎用ユニットを【WT・1、全パラメーター999】にもドーピング可能(笑)

この方法で作ったエンジェルナイトなら、たった一人で死者の宮殿をクリアできます。

数時間で(笑)

「それ、楽しいの?」と訊かれると返答に困りますが・・・。



主人公は個人的に【ニンジャ】がオススメです。

行動が早い・高低差に強い・水上歩行が可能・攻撃魔法がひとつ装備出来る・・・ので。







ookn0083さん



「今第3章に入るところ」とのことですが、その時点だと

恐らく Cルート or Nルートのみの選択になりますね。



どこまでネタをバラしてイイのか判りませんが…、

アロセールが離反してしまう Nルートでは、

特に良い仲間キャラは加わりませんね…。



一応、Nルート限定の仲間キャラ(顔キャラ)が 2人居ますが

1人は、LUK値が低いテラーナイト。

もう1人は プリーストなので、

アロセールの代わりが務まるとは言いがたいです。



オススメは、アロセールが残る Cルートですが

いずれ Nルートにも挑戦してみると○かと。





デニム君のクラスですが、Cルートの場合は

私は ニンジャ & バーサーカー(1章では、ナイト)、

後半は、ニンジャ & テラーナイトでLv.を上げてました。



AGI値 以外は カードで補強 可能なので、

ニンジャで AGI値を上げつつ、戦闘で生き残るために必要な

最大HP値・VIT値などを別のクラスで補う

というような感じですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿