2012年5月3日木曜日

PSPの"タクティクスオウガ 運命の輪"にて、オススメの自軍編成を教えて下さい。 デ...

PSPの"タクティクスオウガ 運命の輪"にて、オススメの自軍編成を教えて下さい。

デネブ、ギルダス等の固有ユニットで使えるキャラクターも教えていただければ幸いです。


また、ロウ、ニュートラル、カオスの3ルートではどれが一番得でしょうか?







「BASE PRM(ユニット自体の能力。ベースパラメータ)」の上限数値は、固有・凡用ユニット関係無く皆「100」です。加入・雇用当時に存在したユニットの「BASE PRM」の数値差は、育成を進める事で完全に埋まります。故に、「WT値(此の数値が低い程、早く再行動出来る。育成で変動せず)」の低さと固有職業の有無(更に言えば、其の職業の性能)が、各ユニット優劣を左右します。

固有ユニットは、凡用ユニットよりも「WT値」が低く設定されています。「WT値」が低い順に固有ユニットを並べると、

「オズマ」>

「ハボリム」=「ラヴィニス」>

「フォルカス」=「ギルダス」>

「シェリー」=「オリビア」=「レンドル」>

「セリエ」=「システィーナ」=「ジュヌーン」=「ランスロット」=「ユーリア」>

「主人公」=「カノープス」=「ミルディン」=「ガンプ」>

「オクシオーヌ」=「アロセール」>

「カチュア」=「ヴァイス」「ウォーレン」=「デネブ」=「アゼルスタン」=「ザパン」=「クレシダ」>

(以下略)

…と言う具合に成ります。「WT値」が低い順に固有ユニットを選抜し、其処へ固有職業の性能が優秀な「主人公(ロード)」「カチュア(プリンセス)」「ヴァイス・アゼルスタン(レンジャー)」等を加えた編成を推奨します。



ゲームクリア後に開放される「運命の輪 W.O.R.L.D」を使用すれば、育成済みの騎士団を率いて過去へ行く事が出来ます。「運命の輪 W.O.R.L.D」の御蔭で、自由気儘にルートを選択しても然程問題有りません。

最初に選択すると御得なルートを強いて挙げるならば、ロウルートでしょうか。ロウルートを進めると「カチュア(途中の選択次第)」「ヴァイス」「カノープス」「ギルダス」「ミルディン」が加入する為、ゲームクリア後の「エキストラシナリオ EPISODE-1 歌姫」「エキストラシナリオ EPISODE-2 ウォーレンを捜せ!」「エキストラシナリオ EPISODE-3 真の騎士」「エキストラシナリオ EPISODE-4 十二人の勇者」を開始させる条件が自然に調います(「WARREN REPORT」「補足ガイド」に各エキストラシナリオの開始条件を記載した項目が有る)。ロウルート以外へ進んだ場合、クリア後に過去へ戻ってロウルートへ進まないと、「エキストラシナリオ EPISODE-4 十二人の勇者」迄一気に進められません。

0 件のコメント:

コメントを投稿