2012年5月3日木曜日

PSPでなんか、お勧めのゲームとかありますか?

PSPでなんか、お勧めのゲームとかありますか?







グラディウス外伝

鉄拳2

ファイナルファンタジー・タクティクス

タクティクスオウガ








そうですね~

クライムアクションでよければ



・グランドセフトオートリバティーシティストーリーズ



このソフトをやらずにPSPは語れない!

と言っても過言ではないほど有名かつ楽しい

グランドセフトオートシリーズ

PS2のGTA3の数年前のリバティーシティが舞台。



・グランドセフトオートバイスシティストーリーズ



リバティーシティよりも広いバイスシティが舞台

前作では乗れなかったヘリ、自転車などにも乗れるようになり

泳げるようにもなりました!

僕的にはリバティーシティよりもこちらがお勧め!



※DRIVER’76



こちらはグランドセフトオートシリーズとは違い

すこし車メインのレースゲームより。

舞台はPS2の「ドライバーパラレルラインズ」

の数年前のニューヨーク。

広さ的にはバイスシティよりも広い。

車も改造できる!

ですが好みが分かれるゲームです。

車があまり好きではないのなら

お勧めできません・・・



※gangs of london



この間購入しました。

舞台はロンドン・・・

有名なあの時計台などもあり

観光気分でドライブできます

なかなか面白いですね~

画質も悪くないです

クライムアクションゲームの中ではかなり珍しいコクピット視点付!!

また、ビリヤードやダーツなどのミニゲームもあります!

これがまたリアル・・・

このほかにもゾンビを倒すモードや、TAXI運転手になるモード、

警察になるモード、さらに戦略ゲームもあります!

一本のソフトでみんなと対戦することもでき

このソフト1本でかなり楽しめると思います!



※印は外国のソフトです

グランドセフトオートは

日本語版外国版両方出ています

とりあえずこんなところでしょうか・・・

この中で一番お勧めはやはり

グランドセフトオートバイスシティです!

海がきれいなので、船でのんびりしてもいいし、

ヘリで上空から眺めても

泳いでも楽しめます







お勧めは



FFⅠ【RPG】(PSSでDL購入可)

GBA版のリメイクです。

FFを本当の意味で楽しむのならやはり初代からする事をお勧めします。

最初にジョブを選び、後に最初に選んだジョブの上位に進化します。

ストーリーも良く最後まで楽しめます。



FFⅡ【RPG】(PSSでDL購入可)

GBA版のリメイクです。

FFの中でも異色作です。

システムがロマサガに近いタイプで今までの経験値貯めてLvUPとは異なります。

FFの中でも5本の指に入る名作です。



クライシスコア ファイナルファンタジーⅦ【ARPG】

FFⅦの外伝作品です。

ザックスを主人公としたスピンオフ作品で、時間軸は携帯アプリ『BC FFVII』の前後から、『FFVII』の直前までです。

FFⅦ好きにはたまらない作品になっています。

これ以上話すと面白みが無くなるので実際にプレイして楽しさを実感して下さい!



テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2【RPG】

テイルズの外伝です。

各シリーズから総勢50名が参加しています。

ストーリーを進め、好きなキャラとパーティーが組める!

テイルズ好きならたまらない作品です。



テイルズ オブ ファンタジア【RPG】

PSのリメイクです。

テイルズ初作品です。

全てのテイルズはここから始まりました。(だからといって全てのテイルズのストーリーが繋がっているというわけではないのであしからず)

テイルズ戦闘の基礎であるリニアモーションバトルシステム(LMBS)を存分に味わって欲しい。

ストーリーも良くやり込み要素満載です。



テイルズ オブ エターニア【RPG】

PSのリメイクです。

テイルズシリーズでここまでバランスが取れている作品はありません。

戦闘も進化しアグレッシブ リニアモーションバトルシステム(A-LMBS)となり戦闘がスピーディになり戦闘もより楽しくなりました。

ストーリーも良くやり込み要素満載です。



ブレス オブ ファイアⅢ【RPG】

PSのリメイク版です。

ストーリーは重いですが、最後まで見逃せない展開が続きます。

キャラもみんな個性的で、何度もプレイしたくなる飽きの来ない作品です。

エンディングは感動ものです!(バットに近いという意見もありますが・・・)



ヴァルキリープロファイル-レナス-【RPG】

PSのリメイク版です。

戦闘は難しいですが、慣れると爽快で楽しいです。

声優陣も豪華!

難易度と行動しだいでエンディングが変わります!



ロックマンDASH【フリーランニングARPG】

PSのリメイク版です。

ロックマンシリーズの異色作です。

今回はフリーランニングARPGで3Dです。

左手の通常のロックバスターと、右手のパーツを集めて作った特殊武器を使いながら進めていきます。

ロックバスターはチャージこそ無いもののパーツで強化できます。

ボスももちろん居ます。そしてロールちゃんもサポートとして登場します。



ロックマンDASH2【フリーランニングARPG】

PSのリメイク版です。

上記の続編です。

今回は、サブダンジョン、免許試験などサブが追加されさらに面白くなりました。

さらにこのシリーズでロックに衝撃の事実が判明します。

そして今回もロールちゃんがサポートとして登場します。



サガ・フロンティア【RPG】(PSS限定)

PSのリメイク版です。

主人公は7人!

自由度満点のRPG!!

各主人公でシナリオが違うので長く楽しめ、エンディングはキャラ毎に違います。

そして一部の主人公は分岐の選択しだいで変わるマルチエンディングです。



サガ・フロンティア2【RPG】(PSS限定)

PSのリメイク版です。

主人公は2人で同時進行で進めていきます。

自由度はあまり有りませんが、ストーリーは濃いです!

ラスは感動します。



です。



全て完全クリア済みの感想です。



(PSS=プレイステーションストア)







この手の質問でお決まりごとのようにお勧めされる、グランドセフトオートがお勧めですね。

他にも個人的におもしろかったのは魔界戦記ディスガイア2です。

まあ、難易度が高めなのと、やりこみが鬼なので、ちゃんと理解してからが良いですが・・・・・RPGです。

他にはディシディアファイナルファンタジーとか。自分はFF初めてでしたが楽しめました。

簡単な操作と、もう超えられる事はないだろうと思わせる程の画質のよさ。

エンディング画面は現実よりも画質が良かった?(意味不明)

まあ、技術面と、まずなんでもグぐるマナー、そして決して折れない心 (全て言いすぎ) があるならば前の人が言ったCFWってのが賢いですね。まあ、あまりこういう回答は良くないのですが・・・・・







METALSLUGコンプリート







そうですよね!pspってなかなか面白いゲームがありません。

例えばパタポンとか太鼓とかの音ゲーは、進めないところがあったらすすめなくてすぐ

飽きてしまいます。

モンハンとかヴァルハラは、ストーリー性がほとんど無く、やっていて感動もなにもしないし、

ffとかメタルギアは、ストーリー性がかなりありますが、難易度が結構高かったり、

一人でやってもつまらないし、何かで止まってしまうと飽きてすぐに終わってしまいます。

かといってRPGや侵略ゲームなどは、pspにはもったいなく、向いていないです。

しかしそこで簡単ゲームをかってしまうとすぐにクリアし、面白いもなにもありません。



友達はpspを持っていますか?

友達に合わせたゲームを買って、通信などをして楽しんだほうが一番いいと思います。



まあ、自分的にはグラセフか侍道が好きですが(オイww

・友達が持っている

・通信が出来る

の条件をもっているゲームがいいです。

また機械に強いならcfwの導入をお勧めします。まあもう入ってそうですけどね^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿